左のサムネイルをクリックすると大きい画像で見れます。
ソフト名 | ダウンロードサイト | |
3D作成 | KOEI サイクロンソリッド |
3次元のモデルデータをパソコンを用いてレンダリング作成したビットマップ画像のこと。 通常、紙などに 絵を書く場合は、縦、横の X,Y座標に基づいた 2次元の表現ですが、3Dグラフィックとは、実際に無い物を X,Y,Z 座標に物体を配置し、写真の用に表現します。 それぞれの物体に X(横幅)、Y(高さ)、Z(奥行き)を設定して、物体の色、透過率、反射率などを設定します。そして光をどの方向から当てるかで、物体の影が、計算されて写真のような 3Dグラフィックができるのです。アニメーションGIFのように、3Dで動画を作ることもできます。 わかりやすく言えば、映画の「トーイストーリー」の人形や、「ジュラシックパーク」の恐竜は、「3Dグラフィック」です。 複雑な形のものは、やはり難しいですが、実際に物を作る前に、シュミレーションで出来上がりを見る時などに便利です。 |